スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
越後*菓子*民俗
越後を軸に、菓子民俗(このブログでの造語)について少しづつ。
投稿
ラベル(
越後長岡の菓子
)が付いた投稿を表示しています
すべて表示
1月 20, 2022
新・越後郷土菓子「えごおきな」
2月 25, 2013
天の神さまと兎
2月 01, 2013
犬の子をお汁粉で食べる。
1月 04, 2013
新潟日報夕刊エッセイ「晴雨計」 第17回 寒天と冬の水ようかん
12月 07, 2012
新潟日報夕刊エッセイ「晴雨計」 第十四回 「ふきよせ」をたどって
11月 29, 2012
懐かしの「こいちゃ煎餅」
11月 03, 2012
新潟日報夕刊エッセイ「晴雨計」 第八回 お彼岸団子の思い出
10月 31, 2012
新潟日報夕刊エッセイ「晴雨計」 第七回 老いてなお美しく
9月 30, 2012
月明かり
9月 16, 2012
新潟日報夕刊エッセイ「晴雨計」 第五回 八朔の馬、二月の犬
8月 24, 2012
四温糖、五温糖
4月 09, 2012
燕市の「ちとせ」
4月 09, 2012
北信、東北にも「うば玉」
4月 08, 2012
涅槃団子をお守りに
2月 24, 2012
涅槃団子を食べる
2月 22, 2012
涅槃団子の兎と亀
11月 23, 2011
『福を招く お守り菓子』
12月 27, 2010
『寒具抄』
12月 10, 2010
お正月のおけそく、普段のおけそく。
8月 02, 2010
ふきよせ その11 長岡紅屋のふきよせ
前の投稿
ホーム