スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
越後*菓子*民俗
越後を軸に、菓子民俗(このブログでの造語)について少しづつ。
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
ことば
郷土菓子*その他の地域
8月 10, 2012
豆しとぎ
東北の郷土菓子は、どれも奥深く興味がつきない。
素材が生かされ、その土地の人たちの生活を感じられるような
ものばかりで、また、菓子の歴史の証言者のようでもある。
岩手の「豆しとぎ」も、米が充分でない生活の中から
生まれた食文化だと思われるが、今となっては、
食に対する感性の豊さを感じてしまう。
現在、店売りのものには砂糖も入り、そのままでもおいしい。
「しだみすっとぎ」(どんぐりのしとぎ)も、今だ健在とうかがった。
コメント
人気の投稿
3月 26, 2010
粉菓子のこと8 山科
12月 16, 2009
「ななとこまいり」と「おみごく」
コメント
コメントを投稿