スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
越後*菓子*民俗
越後を軸に、菓子民俗(このブログでの造語)について少しづつ。
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
白雪糕
粉菓子
12月 24, 2010
粉菓子のこと13 みじん粉菓子
群馬県では、米粉を使う押しものの菓子の名称は
「みじん粉菓子」が一般名称のようだ。
群馬に近い埼玉県北部の深谷でも、「みじん粉菓子」と聞いたが、
この「国の誉」もそういうお菓子の上等なものと思われる。
袋の裏には、「乳の粉」とも呼ばれた「白雪糕」を思わせる
「乳幼児の発育を助け」という言葉に目がとまる。
お湯にさっと溶ける菓子でもあった。
コメント
人気の投稿
3月 26, 2010
粉菓子のこと8 山科
12月 16, 2009
「ななとこまいり」と「おみごく」
コメント
コメントを投稿